どうやって信頼できる介護業界専門の転職エージェントを選ぶか

left right

信頼できる転職エージェントを見つける

               
信頼できる転職エージェントを見つける

より効率よく転職活動を進めるために

求職者にとって心強い味方である転職エージェントですが、転職エージェントの数が多いためどこに登録すればよいのか迷ってしまうかもしれません。ここでは自分に合った転職エージェントを選ぶコツを紹介しますので参考にしてください。

転職エージェントを選ぶ4つのポイント

転職エージェントを選ぶ時は扱っている求人数や雇用形態、対応しているエリア、サポートの内容をよく確認しましょう。転職エージェントにはそれぞれ得手・不得手な分野がありますが、それが顕著になるのがこの4つのポイントです。まずは自分の状況と照らし合わせてみましょう。
例えば求人数ですが、求人数は住んでいる地域によってバラつきが出やすい部分です。人口の多い都市部はもともとの母数が多いため施設の数も多く求人を探しやすいのですが、人口の少ない地方は施設そのものが少なく中には求人を募集していないところもあります。地方で探している人はそのエリアの求人を主に扱っている転職エージェントを利用するとよいでしょう。また、転職がはじめての場合はコーディネーターによる手厚いサポートがあった方が安心です。その場合はサポートの手厚さに好評がある転職エージェントがよいでしょう。

基本は複数登録

介護業界に限ったことではありませんが、転職エージェントを利用する場合は1社ではなく複数に登録するようにしましょう。その理由は3つあります。まず1つ目は、転職エージェントごとに紹介される求人のタイプが異なることです。介護業界が未経験なのに経験者を対象とした転職エージェントに登録しても、求人を紹介してもらえない確率が高いです。未経験者の求人を多く扱っている転職エージェントの方が採用の確率が高まります。2つ目は、担当のコーディネーターとの相性を見極められることです。コーディネーターの力量には差がありますし、相性にも違いがあるでしょう。複数登録することによってそれらを見極めることができます。3つ目は、自分に合っているかどうかが分かることです。複数の転職エージェントを利用することによって自分が必要としている転職サービスが何なのかを見定めることができます。

任せっぱなしにはしない

手厚くサポートしてくれるため、コーディネーターにすべて任せてしまう人もいますが、それはよくありません。いくらヒアリングで細かい情報を伝えていても初対面の人が求職者の適性を完全には理解できないからです。受け身の態勢でいるのではなく、能動的に行動するように心がけましょう。

最新の記事

介護ベンチャーに興味があるなら!